旅路の果てに見せた「人生の凄み」

前略、今し方、親父が他界した。
長い旅路がいま、終焉を迎えた。

 「親父はもう、長くありません。。」そんな言葉を使い始めたのは一体いつからだったろうか。記憶が正しければあの震災のあとの2012年頃だったように思う。老人の末期とはいえ、あのときの親父は癌でもう長くない、そう考えられていた。呼吸不全で在宅酸素が欠かせない時期やら循環器障害やら脳血管障害やらと、ありとあらゆる発作を繰り返して、それでも尚、不死鳥の如く生還してくること十余年。きょう午後6時30分、闘病という名の長い旅路を終えて、永遠の旅に出掛けたのであった。

 ただ、何度も死の淵から生還を果たしてきた親父の最期は、数多ある持病のいずれでもなく、COVID-19からの生還、その後呼吸不全をひと月近く経ての旅立ち。最期まで生きることを諦めなかった親父の最期に触れ、「人生の凄み」を見せつけられたのであった。

 かれこれ2週間以上も前から危篤と小康を繰り返していて、いつ旅立つかもわからず、職場の上席や同僚がいろいろ配慮してくれたおかげで、兄弟全員で親父の最期を看取ることが出来た。この場を借りて皆に御礼申し上げたい。そしてそうさせてくれたのは「この親父の息子」であったからであろうと僕は信じている。

 しかし親父。長かったな。人生の終盤は運動器の障害で大好きなゴルフも断たれた人生だったから、これからは好きなだけラウンドに出てくれ。僕ももう少し上手くなってそっちに 行くからさ。


 まぁ、まだまだ行く気はないけどな。親父の息子(長男)だし。

 最後に、本当にありがとう。そして、おつかれさまでした。

僕は「行き先」をまだ、決めていない。

「人生は単純。行き先を決めたら振り返らなければいい。」

何度も呟いたお気に入りの映画の台詞。

なのに僕はまだ、その行き先を決められずに、いる。

 

 このところ周囲の状況が少しづつ変化してて、僕は相変わらず変わり映えのない日常を過ごしている。ある人は新しい行き先を決めてそこに進み、ある人は僕が見たことのない景色にたどり着き、新たな春にはまた若者が周囲に集った。

 斯く言う僕も、決して何もなかったわけではないが、そういう周囲の変化の方がダイナミックで、僕のそれは大したことじゃない。昨年暮れから取り組んでいた国家資格取得は道半ばで僕自身が見るべき景色を変えることには至っていない。が、最近、僕はこの先、どんな景色が見たくて今を過ごしているのか、それがわからない。というか、今は金銭的事情で惰性で毎日変わり映えのない景色を見ているだけで、僕が本当に見たい景色も、その景色が何処にあるのかもあまり考えていないし、イメージも出来ていないし、そもそも「行き先」を、僕はまだ決めていないんだということに気がついた。

 仮に誰かを口説いて何かが上手くいったとしても、僕はその人とどうなりたいとか、どうありたいとか、そんなことは全く考えていない。その人が現れたら考えればいいや。くらいにしか考えていなかった。でも、このブログを書き始めてからも大分時間が経って、何も変わらず、何も変えられていない自分がここにいる。そう思ったとき、「これだけの時間を費やして、景色を変えられないのは何故だろう?」と考えたのが先週の話。その結論が「自分はまだ行き先を決めていない=決めていないからそこに向かおうとしていない」というところにたどり着いた。要は目標がないから計画がなく、計画がないから何も変わらない。要は偉そうなことを周囲に語っているのに、僕自身は現状維持のループから抜け出せないでいるのだ。

 僕は多分、この行き先をそろそろ決めないといけないところに来ているんだと思う。結局のところ今のままだとお金を稼ぐという目的のためだけに好きでもない仕事を嫌々やり続けることになるし、その「好きでもない仕事」に一線で残れる時間もあまり残されていない。長くてもあと6年で何らかのパラダイムシフトに晒されるから現状維持をいつまでも続けたら突然崖から転落することになりかねないのだ。

 と、自分に問うてみても、そんなに簡単に行き先は見つかるはずもない。でも見つける努力くらいはしなければ。と、土曜の午後に呟いた週末。

決心したこと

前略、何も出来ないまま2022年は過ぎ去って、

そして新しい年を迎えた。

あけましておめでとう。

 

 昨年暮、僕はあることに遭遇して、それを引きずっている。クリスマスを前にした出来事。というより、その少し前から僕はあることに悩んでいて、その悩みの原因がわからずにいたのだ。

 が、クリスマスを前にしたその出来事に遭遇して、その後よく眠れない日がずっと続いていた。もう随分前からお互いを知る人が、見ず知らずの人に口説かれているところに遭遇して、それを見て止めようとしたのだが、知らない男が口説いているその姿を見て、僕にはもっと別な感情が生まれた。

 僕はその男を見てけしからんと思う以上に、その行動が羨ましかったのだ。結局その場はその人が上手く交わして事なきを経たのだが、僕の中に生まれた感情をうまく理解できずに僕はずっと眠れずにいた。

 どうしたものか。。と今日まで悩んで、思い切って僕も口説きに行こうと決めた。結局のところ、僕の中でその人に向けた想いが全部揃ったのだと思う。勿論、行末はどうなるかはわからないし、簡単なマッチメイクじゃないことだって理解している。

 が、勝算が全くないわけではない。少なくともその人に好意的とは言わないまでも少なくとも嫌がられているということはないし、実は僕がその人が好きだということを今僕が言ってもそれを不思議には恐らく思わない。今、二人の間にあるケミストリーはこんな感じ。そして大それたことでも、でも、どうでもいいことでもないことを、僕はその人にお願いをしに行かないといけない。そうすることで、僕の中に生まれた感情に応えることができるだろうし、その先に何が待っているかはわからないけど、僕は決心したのだ。

 

 お正月が明けたら、すぐに行動開始。まぁ、新年早々打ちのめされちゃうかもしれないけれど。僕の中にある感情には、答えを出せる。

 

 そう、逢って、答えを出すんだ。そう決心した元旦であった。

 

「生き方」との遭遇。

突然だが、自分の「生き方」と遭遇したことはあるか?

僕はなかった、つい最近まで。

だって、僕の生き方はちょっとデタラメだから。。

 

 

 全てが適合する。というわけではないけれど、いろんなことが自分と似た生き方をしている人に遭遇した。こんなこともあるんだなって、長く生きているとそんなこともあるんだな。

 

 で、何が適合しているかというと。

 

・キャリアのはじめは自分の志向したものに就いた。

・でもそれじゃやっていけないことに気が付いて、大胆なキャリアチェンジを図った。

・大変な目に逢いながら、そしてもがきながらだけど、必死で生きている。

・テレビは見ないしテレビ自体がない。メディアはラジオ。

・いろんなことを諦めてはいない。

 

 まだまだいろんなことが適合しそうな雰囲気だけど、「そんな人いるんだ。いやいやいや、それ僕とおなじだからw」って言って二人で笑った。こういう人をこの先の人生に連れて行ったら、多分楽しいのだろうな。そんな感じ。

 

 もっともそんなことが簡単に適うわけはないのだけれど。。

幸せにはして、あげられない。。

最近、夢で逢った。もう忘れた人の話。

 

もう忘れた、いや忘れようとしていた、長い時間をかけてもう忘れたと思っていた人の夢を見た。その人の姿は愛らしく、あの日と何も変わりのない姿だった。

 

僕はその人とそんなに多くの言葉を交わしたことはない。素性だって大して知ったわけでもない。それでも僕はその人を一度は本気で口説こうと決意して、そしてこれまでの人生で最もエポックな毎日を過ごしていた。これから先、どんな非難があっても、どんな困難があっても、全部説得して、全部解決して前に進もう。そう決めていた。でもその想いは、伝えることすら叶わないまま終焉を迎えた。あれからもう3年近い時間が流れたんだな。。

 

あの時は「どんな困難があっても」って思っていたけれど、振り返って僕はその人を果たして幸せにしてあげることが出来るのだろうか?と今更考えた。あのときはそんなこと微塵も考えたことはなかったよ。。冷静に考えれば「先に死ぬのは必ず僕である」という宿命を、どうやって説得するつもりだったのだろうか。富豪でも芸能人でもない僕では、その人を幸せにすることは、かなり難しい。

 

それでもあの時は本気で説得しようとしていたね。なんか、うん、自分は凄いことを仕掛けようとしていたんだなって、今更気が付いた。

 

同時に。僕はもう幸せにしてあげられる目の前のその人は、もう見つけられない。そんな絶望にも今更気がついて目が覚めた。。もう逢えないその人には幸せになって欲しい。今出来ることはそんな「祈り」だけなのかもしれない。。

リブートの途上にて

f:id:hajime_tokyo:20220116203348p:plain

 

気が付いたら新しい年を迎えてた。あけましておめでとう。

 

特に何かが起きた。というわけではないのだけれど、このブログのタイトルに相応しい何かは正直起きていない。寂しいね。。何とかしたいとは、思ってはいるんだけど。。

 

昨年暮れくらいから、自分の中でずっと止まっていた時計を少しづつ動かし始めている。コロナ禍が終わったら何とかしたいこととか、ね。特に音楽制作については精神的にも金銭的にも時間的にも溺れる寸前(というより、とっくに溺れていた。。)関係ですこしお休みをいただいていたのだけれど、お休みの甲斐もあり、最近少しづつ復帰の準備を始めた。特に「制作環境」はずっと課題を抱えたまま来てしまっていたので、実は昨年暮れから大刷新を図って、12年こき使ったMacを最新のM1MaxのMacBookPro2021を思い切って導入。ProToolsサブスクリプションに移行して最新化を図った。あとAdobeCCも導入と一気に最新化を図ったよ。

 

本当は。。本当はProToolsを辞めちゃおうかな。。とも考えていたんだけど、他のDAWをいろいろ使って、やっぱむちゃくちゃに使いにくいので諦めてProToolsを続行。相変わらずRosetta2でトロトロ動いているのは腹が立つが、まぁ仕方がない。Windowsでスタジオ運用しているユーザなんて一人もいないだろうし、IntelMacも新しいものは昨年から廃止になったし、Intelがラインナップから消えればAVIDも嫌でも対応せざるを経ないだろうから気長に待つことにするよ。

 

しかしまぁ、M1Maxは快適。。隔世の想いがあるよ。。